こんにちは、テーマ設定すらできないのに勢いで始めたややこです。
今回はテーマの変更をしていきます。
新テーマ「Cocoon」
「twentyseventeen」から「Cocoon」にしていきます。
流れはこんな感じ!
- テーマをダウンロード
- ダウンロードしたファイルをサーバーに移動
- テーマを設定!
まずは「Cocoon」製作者様のページに行ってテーマをダウンロードします。
・・・がその前に利用規約に目を通します。
分からない単語等を検索しながら読みました・・・・

テーマのダウンロード
Wordpressテーマ「Cocoon」の親テーマと子テーマのダウンロードページです。
早速ダウンロードします。
ダウンロードにはユーザー登録が必要なので登録します。
ブログの宣伝になるかもしれないそうなので登録して損はないですね!
ユーザー登録方法やダウンロード方法は丁寧に書いてあったのでその通りに進めれば大丈夫です。
コツは全てのページに目を通す事、右クリックで「別のタブで開く」を活用していろいろなページを確認しましょう。
ユーザー登録をしてページを更新するとダウンロードボタンが表示されました。
ダウンロード開始!!(ポチッ)
「Cocoon」のテーマ設定には子テーマというのも必要なのでダウンロードします。
ダウンロードしたらその下のインストールの欄にある
「Cocoonテーマをインストールする方法」に従って進めていきます。
ダウンロードしたファイルをサーバーに移動する必要があります。
全て丁寧に書いてあるので解説の必要はなさそうですw
書いてある通りに2つのダウンロードした「Cocoon」のフォルダをアップロードします。
テーマの変更後がこちら!
まだ設定を何もしていませんがイイカンジなのがわかりますね!
これは楽しみです。この後は設定をしていきます。
次のページで会いましょう!
コメント